ニュースリリース
ジェイコム九州と益城町「災害発生時における地域支援のための人員、 車両等の提供に関する協定」を締結
2022年12月20日
株式会社ジェイコム九州

J:COMは、益城町と2013年11月に締結した「災害発生時における放送要請に関する協定」に基づき、J:COMのコミュニティチャンネル「J:COMチャンネル」や地域情報アプリ「ど・ろーかる」で、発災時の町民に対する災害情報の放送・配信等について協力体制を構築してまいりました。
今回の協定は、これまでの情報連携に加えて、益城町が行う災害対策に対して協力を目的とするものです。益城町内で大規模な災害が発生した場合、または発生するおそれのある場合に、町の要請に応じてJ:COMが人員および車両を提供し、町内の備蓄倉庫から避難所へ必要な物資の搬送を行うとともに、必要に応じてJ:COMが保有する備蓄食料等を提供します。
J:COMは、これからも地域に密着した企業として、地域の皆さまの生活に役立つ情報を提供するとともに、発災時には防災情報の放送や人的・物的な応急的支援を行うなど、安全・安心なまちづくりに貢献できるよう取り組んでまいります。
J:COMチャンネルについて
「J:COMチャンネル」は、地域のイベントや行政情報、安全・安心に役立つ防災情報など地域に根差したコンテンツ満載のオリジナルチャンネルです。地域のニュース番組を通じて行政の動きや街の出来事を取り上げ、地域の今を伝えます。また、台風や地震などの災害時には地域に必要な情報を即座に発信します。その他、地域イベント・スポーツ大会の生中継など徹底的に地域にこだわったチャンネルです。
(チャンネル番号:全て地上デジタル 札幌・仙台・関東・関西・福岡・大分エリア:11ch、下関エリア:12ch、熊本エリア:10ch)
地域情報アプリ「ど・ろーかる」について
「ど・ろーかる」は、地域の“今”をお届けする地域情報アプリです。コミュニティチャンネルで放送している地域のニュースや、特別番組をライブ配信します。お住まいのエリアに限らず、外出先からでもスマホやタブレットでJ:COM全サービスエリアの番組をお楽しみいただけます。また「地震」「津波」「火山」「気象」の防災情報の確認もできます。アプリを起動していなくても、プッシュ配信で登録した地点の防災情報を受信できます。
株式会社ジェイコム九州について
株式会社ジェイコム九州(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:上村 忠)は、福岡県福岡市、古賀市、糟屋郡新宮町・粕屋町、糸島市、北九州市、遠賀郡岡垣町・遠賀町・水巻町、宗像市、福津市、中間市、熊本県熊本市、合志市、上益城郡益城町、菊池郡菊陽町にて、ケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話、電力、モバイル等を提供しているケーブルテレビ運営会社です。JCOM株式会社(J:COM)のグループ局として、先進性のある高品質な情報・エンターテインメントの提供を通じ、地域社会の発展に寄与することを目指しています。