J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

企業情報九州・山口ケーブルTV各局ニュース・お知らせ

大分ケーブルテレコム、大分県警察本部と「犯罪の起きにくい社会づくりに関する協定」を締結

2023年3月30日
大分ケーブルテレコム株式会社


<締結式の様子>
大分県警察本部 足達 竜二 生活安全部長(右)
大分ケーブルテレコム(株) 荒木 節夫 社長(左)

大分ケーブルテレコム株式会社(本社:大分県大分市、代表取締役社長:荒木 節夫)は、大分県警察本部と「犯罪の起きにくい社会づくりに関する協定」を、2023年3月29日(水)に締結しました。
この協定は、双方の密な連携と協働により、特殊詐欺をはじめとする各種犯罪の未然防止に努めることを目的としています。

<本協定による主な協力事項>

(1)特殊詐欺を始めとする各種犯罪被害防止のための広報啓発活動
(2)子供の安全確保に係る見守り等防犯活動
(3)日常業務を通じて把握した事件・事故、不審者に関する情報及び犯罪の予兆的な情報の通報並びに警察からの情報提供等各種依頼に対する積極的な協力
(4)その他犯罪の起きにくい社会づくりの実現に資する自主的活動

また、固定電話による特殊詐欺被害は、依然として高い水準で発生し深刻な社会問題になっており、固定電話を安心して利用するための迷惑電話対策が求められています。大分ケーブルテレコムは、迷惑電話を未然に防ぐことで固定電話による特殊詐欺被害の抑制につながるJ:COM PHONEプラスのオプションサービス「迷惑電話自動ブロックサービス」の提供や、コミュニティチャンネル番組内にて防犯情報を積極的に発信し、防犯意識の向上を図り、犯罪被害の未然防止に協力します。

さらに、日頃より大分県内各地を走行している社用車88台に「こども110番」のステッカーを掲示しており、「見える・見せる」防犯活動を今後も継続的に行います。子供に対する声かけ事案の発生や犯罪の前兆事案、不審者に関する情報、迷子などを認知した場合の声かけ・保護や、警察への速やかな通報などを実施し、地域の“防犯の目”となれるよう活動していきます。

大分ケーブルテレコムは今回の協定締結を機に、大分県警察本部との連携をこれまで以上に進め、安全・安心なまちづくりに貢献していきます。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。