ニュースリリース
神奈川県高等学校野球春季大会の準決勝&決勝を
県内のケーブルテレビ6社で実況生中継!
夏のシード権がかかる熱戦を横浜スタジアムからLIVEでお届け!
2023年4月27日
かながわCATV情熱プロジェクト
神奈川県ケーブルテレビ協議会傘下のケーブルテレビ局 6社は、“かながわCATV情熱プロジェクト”活動の一環として、横浜スタジアムで2023年5月5日(金・祝)および5月6日(土)に行なわれる「令和5年度 神奈川県高等学校野球春季大会」(高校野球春季大会)の準決勝2試合、関東大会出場決定戦、決勝の計4試合を、各社のコミュニティチャンネルを通じて、実況生中継でお届けします。


高校野球春季大会は、夏の全国高等野球選手権神奈川大会のシード権がかかる重要な大会であると同時に優勝校と準優勝校が、5月下旬に開催される、「第75回春季関東地区高等学校野球大会」の出場権を得ます。
今年の関東大会は神奈川県で開催されることから、神奈川大会優勝校に加え更にもう1校が関東大会に出場可能であり、準決勝敗退校同士でもう1枠を争う「関東大会出場決定戦」も開催されます。本大会の開催地は昨年に引き続き、神奈川高校野球の聖地ともいわれる「横浜スタジアム」です。
番組では神奈川の高校野球で選手または指導者として活躍した方々を解説者としてお招きし、神奈川高校野球界で培った経験と知見を活かした試合の流れ等を分かりやすく解説し、熱戦の模様をたっぷりとお届けします。なおこの放送は、各局のコミュニティチャンネルを通じ、神奈川県内約320万世帯*で視聴いただけます。
* 2023年3月末時点、各社コミュニティチャンネル神奈川県内(一部都内を含む)の視聴世帯数をもとに算出
「かながわCATV情熱プロジェクト」では、2013年夏の全国高校野球選手権神奈川大会から生中継をスタート。地域の方々から大変ご好評いただき、春・秋の大会も含めて、現在では、毎年恒例の企画となりました。今後も神奈川県内のケーブルテレビ局各社は、共同での番組制作やイベント企画をはじめ、地域を盛り上げるべく、さまざまな取り組みを推進してまいります。
【番組の概要】※お住まいの地域の視聴方法は、各ケーブルテレビ局でご確認ください。
番組タイトル | かながわCATV情熱プロジェクト 令和5年度神奈川県高等学校野球春季大会 生中継 |
放送日時 | 【準決勝】 2023年5月5日(金・祝)9:45~17:30(2試合) 【関東大会出場決定戦・決勝】 2023年5月6日(土)9:45~17:30(2試合) ※終了時間は最大延長時刻です。※J:COM放送エリアは各日10:00から放送。 ※天候等により、試合・放送の日程・時間が変更になる場合があります(予備日:5月7日(日)・8日(月))。 |
実況 | 染谷 恵二、福士 康啓、 髙木 裕・松本 尚大(湘南ケーブルネットワーク) |
解説者(予定) | 木本 芳雄 氏(桐蔭学園高等学校・藤嶺学園藤沢高等学校・武相高等学校 野球部監督) 一場 良隆 氏(東海大学付属相模高等学校OB) 中村 大伸 氏(横浜商業高等学校OB) 片倉 透 氏(桐蔭学園高等学校・東海大学 野球部OB、鷺宮製作所 野球部元コーチ) 志村 亮 氏(桐蔭学園高等学校・慶應義塾大学 野球部OB) 鈴木 章仁 氏(横浜高等学校・法政大学・三菱自動車川崎 野球部OB、1995年日米大学野球日本代表) 上田 誠 氏(湘南高等学校・慶應義塾大学 野球部OB、桐蔭学園高等学校野球部元副部長、厚木東高等学校 野球部元監督、慶應義塾高校 野球部元監督) 金沢 哲男 氏(横浜商科大学高等学校 野球部元監督、2020年度日本高野連「育成功労賞」授賞) ※各試合、2名が担当。実況・解説者は都合により変更となる場合があります。 |
放送局 | 放送チャンネル |
![]() 厚木伊勢原ケーブルネットワーク株式会社 | あゆチャンネル(地上デジタル11ch) |
![]() イッツ・コミュニケーションズ株式会社 | イッツコムチャンネル11(地上デジタル11ch) |
![]() 株式会社ジェイコム湘南.・神奈川 | J:COMチャンネル(地上デジタル11ch) |
![]() 湘南ケーブルネットワーク株式会社 | SCN111(地上デジタル11ch) |
![]() YOUテレビ株式会社 | YOUチャンネルプレミアム(地上デジタル10ch) |
![]() 横浜ケーブルビジョン株式会社 | YCVチャンネル プラス(地上デジタル10ch) |
参考情報
放送の詳細につきましては、「かながわCATV情熱プロジェクト」の特設サイトをご覧ください。