J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

コミュニティチャンネルイベント・キャンペーンサステナビリティその他関東ケーブルTV各局ニュース・お知らせ

プロレスラー蝶野正洋さんによる防災トークショーも
「えどがわ防災フェア2025」を葛西防災公園で3月9日(日)に開催
昨年の来場者6,000人超 楽しみながら災害への備えを学ぼう

2025年2月5日
えどがわ防災フェア実行委員会


株式会社ジェイコム東京 江戸川局(J:COM 江戸川、所在地:東京都江戸川区、局長:小沼亘)と、三和商事株式会社(以下三和商事、所在地:千葉県市川市、代表取締役社長:小林正樹)、葛西消防団(所在地:東京都江戸川区、消防団長:関口政男)の3団体は、えどがわ防災フェア実行委員会として、2025年3月9日(日)に葛西防災公園(東京都江戸川区)で「えどがわ防災フェア2025」を開催します。

<えどがわ防災フェア2025のポスター>
<特別ゲスト・プロレスラー 蝶野正洋さん>

江戸川区は区の陸域7割がゼロメートル地帯となっており、普段から災害に対する意識を持つ必要がある地域です。こうした地域課題に対し、民間事業者ならではの視点で防災・減災について考える機会をつくることで地域全体の防災力に繋げたいという思いから2023年に3者で実行委員会を立ち上げ、毎年イベントを実施してまいりました。

イベントでは、防災に必要な「自助」をテーマに、参加する民間企業・団体の企画によるさまざまな防災・減災体験ができるほか、キッチンカーでの飲食やステージイベントが楽しめます。火災時・緊急時の避難を体験できる「減災迷路」や倒壊家屋体験など、子どもから大人まで楽しく防災知識を学べる内容を多数展開します。また、今回新たな企画として、警視庁騎馬隊による乗馬体験、陸上自衛隊東部方面音楽隊による演奏会が加わりました。また、ステージイベントでは、特別ゲストにプロレスラーで公益財団法人日本消防協会・消防応援団を務める蝶野正洋さんをお迎えし、防災に関するトークショーも開催します。

イベントの模様は、J:COMのコミュニティチャンネル「J:COMチャンネル」(地デジ11ch)で特別番組として放送するほか、J:COMが提供する地域情報アプリ「ど・ろーかる」でも配信します。
会場にお越しになれない方も番組や配信を通じてイベントをお楽しみいただけます。

えどがわ防災フェア実行委員会は、今後も民間ならではの視点で防災・減災について考え、地域住民の防災意識向上に貢献してまいります。

■『えどがわ防災フェア2025』イベント概要

名称えどがわ防災フェア2025
開催日時2025年3月9日(日)10時30分~16時00分
※雨天等により中止となる場合はFUN!J:COMイベントサイトにてご案内します
会場葛西防災公園 (東京都江戸川区西葛西8-17-1)
イベント参加費無料
主催えどがわ防災フェア実行委員会
(株式会社ジェイコム東京 江戸川局、三和商事株式会社、葛西消防団)
イベント詳細FUN!J:COMイベントサイト
https://c.myjcom.jp/user/event-tokyo/edigawabosaifair2025.html
イベント内容・参加企業・団体による「防災・減災」への取り組み紹介、体験企画
・キッチンカーによる飲食販売
・自衛隊、地域の吹奏楽団やダンスチームによるステージショー
・防災・アウトドアグッズの体験、販売
 
■開催コンテンツ(一部)
特別ゲスト・蝶野正洋さんによる防災に関する
トークショー
時間:13時45分~14時45分
 
警視庁騎馬隊で乗馬体験
(110㎝未満のお子様限定)
時間:10時30分~12時00分
 
「減災迷路」や防災グッズの販売・展示
 
特殊車両の展示・乗車体験
起震車や消防のはしご車など、特殊車両の展示、乗車体験を実施
 
民間企業・団体の企画による様々な防災・減災
ワークショップ

■放送情報 ※放送情報は予告なく変更となる可能性がございます。

番組名『えどがわ防災フェア』
放送日時初回放送日:2025年3月23日(日)
再放送:3月24日(月)~29日(土)
放送時間(全日共通):21時00分~21時15分
※イベントが中止の場合は放送も中止となります
番組HPhttps://c.myjcom.jp/jch/east_01/special/edogawa_disasterpreventionfair.html
放送チャンネル「J:COMチャンネル」(地デジ11ch) 
視聴可能世帯約224,700世帯(2024年12月末時点)
※J:COM対応済みの建物にお住まいであれば、どなたでも無料で視聴できます。
《視聴可能エリアのご確認はこちらでお願いします。》
https://www.jcom.co.jp/area_search/
配信情報地域情報アプリ「ど・ろーかる」でもご視聴いただけます。
《アプリ詳細、インストールはこちら》
【ど・ろーかる】https://www2.myjcom.jp/special/dolocal/
《アプリ価格》無料 ※通信料はお客さまのご負担となります。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。