J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

サステナビリティ関東ケーブルTV各局ニュース・お知らせ

J:COM、「Jリーグの理念を実現する市民の会」とパートナー契約締結
―幼稚園の園庭芝生化事業へ協力―

2025年4月25日
株式会社ジェイコム埼玉・東日本


株式会社ジェイコム埼玉・東日本(J:COM、本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:平岩光現) は、一般社団法人Jリーグの理念を実現する市民の会(本部:埼玉県さいたま市、代表理事:平沼大二郎)と、芝生化事業に関するパートナー契約を2025年4月1日に締結し、4月25日には、「浅間台幼稚園」(上尾市)にて芝生の敷設を実施しました。

<「木の実幼稚園」(さいたま市)>
<「浅間台幼稚園」(上尾市)>
<芝生敷設の様子>

「Jリーグの理念を実現する市民の会」が推進する芝生化事業では、『Jリーグの理念』である“あなたの町に、緑の芝生に覆われた広場やスポーツ施設をつくること”を目指しています。学校や公共施設に、子どもや親子がスポーツを楽しめる、芝生に覆われた環境を提供することを事業の一環として推進しており、幼稚園の園庭を芝生化する活動を行っています。

J:COMは、サステナビリティ経営を推進しており、これまでも次世代の教育・文化・スポーツなど多岐に渡る分野での挑戦を支援し、地域社会の活性化に貢献してまいりました。今回、園庭の芝生化事業へ協力し子どもたちが安心安全に外で活動できる場を提供することで、教育支援への貢献および次世代へ持続可能な社会を繋いでいくことできると考え、パートナー契約を締結しました。本日までに「木の実幼稚園」と「浅間台幼稚園」の2園の園庭芝生化事業へ参加しています。

J:COMはこれからも、子どもたちが安心安全に外で活動できるような地域づくりに貢献するとともに、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでまいります。

J:COMのサステナビリティ 
J:COMでは、事業活動を通じたサステナビリティ経営を推進しています。お客さまの豊かな「暮らし」を支える企業として、持続的な「地域社会」へ貢献を行い、その土台である「地球環境」と関わるすべての「人」を対象として、4つのマテリアリティと、さらに具体化した12のサブマテリアリティを2023年度に再設定しました。 

<本事業と関連するマテリアリティ> 

マテリアリティ:「安心安全で持続可能な地域社会への貢献」 
サブマテリアリティ:「次世代のチャレンジ支援」
私たちは企業理念を実現するための大切な価値観に「CHALLENGE(挑戦)」を掲げています。未来を担う次世代の教育・文化・スポーツなど多岐に渡る分野での挑戦を支援し、地域社会の活性化に貢献していきます。


PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。