J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

サステナビリティニュースリリース

2010年2月26日

株式会社ジュピターテレコム

ニコロジー活動を通して緑の募金に寄付
(社)国土緑化推進機構より感謝状

株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 最高経営責任者:森泉 知行)はこのほど、環境保全を目的とした国土緑化運動を推進する社団法人国土緑化推進機構の「緑の募金」に約152万円を寄付し、同機構から感謝状を贈られました。

J:COMはグループ全体で、社会貢献活動「ニコロジー活動」*1に取り組んでおり、その一環としてさまざまな募金を実施してきました。紙資源と郵送を必要としないEメールを活用した「Eクリスマスカード」「E年賀状」の取り組みで削減した費用に相当する額の一部と、2009年9月の社会貢献活動強化月間「ニコロジー月間」に実施した募金で一般のお客さまや社員から寄せられた金額を合わせた約152万円を「緑の募金」に寄付しました。

今回の感謝状を励みとして、J:COMグループはこれからも、地域の皆さまと一緒に環境活動を通じて地域と社会に役立つ活動を行っていきます。

 

感謝状の受け取り.jpg
国土緑化推進機構 谷 福丸副理事長(右) 、
当社 齋藤 陽史コーポレートマーケティング本部長

感謝状.jpg
感謝状

 

 

 

*1 ニコロジー活動
「ニコニコを、人へ、街へ、環境へ。」をキャッチフレーズに、J:COMグループ全体で取り組んでいる社会貢献活動です。街の清掃や募金活動、防犯パトロール、機器のリサイクルなど身近で出来る活動を通して、地域全体で環境への意識を高めることを目的としています。毎年9月を社会貢献活動の強化月間「ニコロジー月間」に設定し、その年のテーマにそった活動を実施しています。

ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区*)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ局・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの23社48局を通じて約328万世帯(2010年1月末現在)のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話、移動体通信の4サービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,262万世帯(2010年1月末現在)です。番組供給事業においては、17の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IPマルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。ジャスダック証券取引所に上場しています(コード番号: 4817)。* 登記上の本店所在地は東京都港区。

 

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。