ニュースリリース
2010年8月27日
株式会社ジュピターテレコム
2010年9月 「J:COMニコロジー月間」
ことしのテーマは「自然と生きる」
~9月5日に全国一斉清掃活動「CLEAN UP OUR TOWN」を開催~
株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 最高経営責任者:森泉 知行)は、毎年9月を社会貢献活動の強化月間「ニコロジー月間*1」に設定しています。2010年度のニコロジー月間は「自然と生きる」をテーマとして、各チャンネル会社と連携し、エコに関連する番組の特別編成・制作をはじめ、昨年に引き続き募金活動やJ:COMの全従業員が取り組む地域清掃活動「CLEAN UP OUR TOWN 2010」を実施します。
2010年は国連が制定した国際生物多様性年であることから、人と自然、動物や植物が共存できるような環境づくりをサポートするべく、テーマを「自然と生きる」としました。ニコロジー月間中は地域清掃活動等のほか、ことし初めての取り組みとして、J:COMオン デマンドで募金つきVOD作品の配信を行います。特定の期間に決まったコンテンツを購入すると、購入代金の一部が緑の募金に寄付されます。また、「ニコロジー募金」としてクリック募金も開始し、専用サイトをクリックすることで1クリック1円の募金ができるようになります。
*1 J:COMでは社会貢献活動の総称を「ニコロジー活動」とし、「ニコニコを、人へ、街へ、環境へ。」をキャッチフレーズに展開しています。「ニコロジー月間」は毎年9月に展開している社会貢献活動の強化月間です。
J:COM オン デマンド 募金つきVOD作品
① 「北の自然と野生」(全4作) 各210円(税込)/配信期間:72時間
北海道を中心にしたネイチャー番組 (趣味教養番組/25分)
② 「旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ」 420円(税込)/配信期間:48時間
閉園の危機を乗り越えた旭山動物園の物語 (邦画/112分)
③ 「牛の鈴音」 525円(税込)/配信期間:72時間
「旭山動物園物語」 (c)2008『旭山動物園物語』製作委員会 「牛の鈴音」 ©2008 STUDIO NURIMBO
クリック募金 「ニコロジー募金」
URL: http://www.jcom.co.jp/corporate/csr/nicology.html
9月1日以降、クリック募金のバナーより専用サイトにアクセス可能となります。
国際連合は、2010年を’国際生物多様性年’と
定め、世界の生物多様性の重要性の認知を高
める取り組みを実施しています。
■「CLEAN UP OUR TOWN 2010」開催概要
日時: 2010年9月5日(日曜日) 10:00 ~
開催場所: 全国約70箇所
URL: http://www.jcom.co.jp/corporate/csr/support/cleanup.html
*参加者の皆さまにペーパーポットやQVC1,000円クーポン券などをプレゼントいたします。
* プレゼントは先着順となりますので、なくなり次第終了させていただきます。
* 画像はイメージです。実際にお渡しするものとはデザインが異なります。
(ご参考) CLEAN UP OUR TOWN 2009 実施風景
全国合計62会場で9.1トンのごみを回収しました。 (C)Kids Station Inc., All Rights Reserved.
キッズステーションの環境超人エコガインダーが
清掃活動に参加しました。
<参考資料>ニコロジー月間 番組ラインナップ(89KB; PDFファイル)
ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの23社50局を通じて約335万世帯(2010年7月末現在)のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,285万世帯(2010年7月末現在)です。番組供給事業においては、17の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IPマルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。大阪証券取引所ジャスダック市場に上場しています(コード番号: 4817)。