ニュースリリース
2010年10月1日
株式会社ジュピターテレコム
「ニコロジーウォーク with いきいきプロジェクト」を開催
~チャリティーウォーキング!歩いて緑の募金に協力しよう~
株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 最高経営責任者:森泉知行)は、J:COMのCSR活動「ニコロジー活動」の一環として、「ニコロジーウォーク with いきいきプロジェクト」を全国で開催します。
「いきいきプロジェクト」は、J:COMが地元でのネットワーク作りの機会を求める方を対象に活動の場を提供する、地域活性化プロジェクトです。各地域のお客さま約660名が「コミュニティ担当」として登録し、運営の中心となってカルチャー教室などのさまざまな地域イベントを開催しています。
今回は「ニコロジー*1活動」と「いきいきプロジェクト」の連動企画でチャリティーウォーキングイベントを開催いたします。ことしの10月から12月上旬にかけ、全国各地域の13コースを参加者が歩き、その参加者の延べ歩行距離に応じた額をJ:COMが「緑の募金」(社団法人国土緑化推進機構)に寄付いたします。また、本イベントへの参加は無料としていますが、参加者のみなさまにも当日「緑の募金」への寄付*2にご協力いただきます。
*1ニコロジー:「ニコニコを、人へ、街へ、環境へ」をコンセプトとしたJ:COMの社会貢献活動の愛称です。
*2お一人様100円以上の寄付をお願いしています。
今後もJ:COMは、地域のみなさまと共同で実施する社会貢献活動を推進してまいります。
<12月28日更新> 2010年 ニコロジーウォークwithいきいきプロジェクト ご報告
<参考資料: ニコロジーウォーク開催場所>
開催日時・場所等は変更になる場合がございます。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.jcom.co.jp/nicowalk.html
なお、出発式セレモニーは10月24日の東京会場で実施されます。
ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの23社50局を通じて約336万世帯(2010年8月末現在)のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,291万世帯(2010年8月末現在)です。番組供給事業においては、17の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IPマルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。大阪証券取引所ジャスダック市場に上場しています(コード番号: 4817)。