J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

企業情報ニュースリリース

2010年11月26日

ジュピターゴルフネットワーク株式会社

米国男子ゴルフ PGAツアー
ゴルフネットワークが4年間の放送権契約を締結
予選ラウンドの独占生中継に加え、決勝ラウンドは当日夜に放送

CS放送ゴルフ専門TV『ゴルフネットワーク』(東京都千代田区、代表取締役社長:石井政士)は、タイガー・ウッズ、フィル・ミケルソン、今田竜二らが活躍している米国男子ゴルフツアー「PGAツアー」の2011年から2014年までの4ヵ年にわたるCS放送権契約を締結しました。

ゴルフネットワークは、開局した1996年からPGAツアーの中継を開始。2003年からは全試合全ラウンドの放送を実現し、日本のゴルフファンに米国ゴルフツアーの魅力を伝えて参りました。この度、新たに2011年から2014年までの放送権契約を締結。予選ラウンド(1日目、2日目)の独占生中継に加え、今季まで2日後に放送していた決勝ラウンド、WGCシリーズ(※1)及び、「ザ・プレーヤーズチャンピオンシップ」を大会開催当日の午後7時から放送することが決定しました。 (※2)
また、昨年石川遼の参戦により注目を集めた、米国選抜と世界選抜の対抗戦「ザ・プレジデンツカップ」につきましても、大会開催年の2011年と2013年に独占生中継でお届けいたします。

PGAツアーの来季大会日程は、現時点では発表されておりませんが、タイガー・ウッズの復活優勝、日本人唯一のツアーメンバーである今田竜二の活躍、更には日本人選手のスポット参戦などが注目されます。

ゴルフネットワークでは、専門チャンネルだからこそ実現できる、“視聴者目線”の編成で来季以降もPGAツアーの魅力や世界最高峰のトッププレーヤー達が繰り広げる、ハイレベルな戦いの模様をお届けします。

(※1)WGCシリーズとは「WGC-アクセンチュアマッチプレー チャンピオンシップ」、「WGC-CAチャンピオンシップ」、「WGC-ブリヂストン インビテーショナル」、「WGC-HSBC チャンピオンズ」の4試合で構成される世界ゴルフ選手権のことです。
(※2)現地ホスト局の都合、スケジュール変更等により放送時間を変更する場合もございます。

ゴルフネットワークについて http://www.golfnetwork.co.jp
J:COMなど全国のケーブルTVまたは、スカパー!、スカパー!e2などの有料TVサービスでご視聴いただける24時間ゴルフ専門TV。世界最高峰PGAツアーを全試合全ラウンド放送。全米OP、全英OPなど、海外メジャーは男女5大会を長時間生中継。人気の国内男女ツアーなど合わせて年間130試合以上お届け。またレッスン・情報番組も充実で、ゴルフファン納得のラインナップでお伝えしています。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。