J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

サステナビリティニュースリリース

2011年1月7日

株式会社ジュピターテレコム

募金 オン デマンドで国連WFP協会への募金受付を開始

株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 最高経営責任者:森泉知行)は1月7日より、J:COM オン デマンドの機能を利用した募金サービス「募金 オン デマンド」で、特定非営利活動法人 国連 WFP協会への募金受付を開始します。

募金オンデマンドは、J:COMオン デマンドを利用して、お客さまがリモコン操作一つで簡単に募金に参加できるサービスです。お客さまが対象コンテンツを購入し、視聴いただくことで、J:COMから寄付先団体に募金*される仕組みです。今回は、WFPの食糧支援活動の様子を紹介する映像を配信します。視聴料(募金額)は1作品あたり525円、1,050円、3,150円(税込、24時間視聴可能)で、視聴の際に選択いただきます。*消費税分を除く

また、今回の募金受付開始に合わせて、2011年1月1日よりJ:COMの自主放送「J:COM チャンネル」で募金を呼びかけるCM映像を放送しています。J:COMチャンネルでCMを放送することで、より多くの方に募金 オン デマンドの利用を呼びかけ、WFPの活動支援につなげていきます。今後もJ:COMは、先進的なサービスの提供とともに、社会貢献活動の推進に取り組んでまいります。

※国連WFP協会とは http://www.wfp.org/jp
国連WFP協会は、飢餓と貧困の撲滅を使命に活動する国連の食糧支援機関、WFP 国連世界食糧計画を支援する認定NPO法人で、WFPの公式支援窓口です。募金活動、企業・団体との協力関係の推進、および広報活動を行い、日本におけるWFP支援の輪を拡げています。

WFPlogo.jpg WFP.JPG

WFPの学校給食プログラムの様子
(C) WFP/Marcus Prior

<参考資料> J:COMの社会貢献活動のご紹介
J:COMは、地域社会に貢献する活動を「ニコロジー活動」と名づけ、グループ全体で推進しています。オンデマンドを活用した募金をはじめ、街の清掃や地域活動を応援する「いきいきプロジェクト」など地域の方と協力して身近な活動に取り組んでいます。

活動事例 活動内容
J:COM
グリーンカーテン
ゴーヤの種を配布し、窓際での栽培および日よけとして利用することを呼びかける活動。省エネについて考え、行動を起こすことを提案しています。
2010年は全国で合計約55,000袋のゴーヤの種を配布しました。
CLEAN UP OUR TOWN 2008年から継続している全社一斉清掃活動。
全国同日にすべてのJ:COMエリアにて、社員と地域のお客さまが参加する清掃活動を実施しています。2010年は8,000 名を超す一般参加者が当社グループ社員と一緒に清掃活動を実施し、ゴミを約14 トン回収しました。
ニコロジー月間 2009年に開始した社会貢献活動の強化月間です。毎回テーマを設け、関連する番組を編成・放送しています。
昨年2010年は「自然と生きる」をテーマとしました。
ニコロジーウォーク チャリティウォーキングイベント。参加されたお客さまの人数および延べ歩行距離に応じJ:COMが寄付を行います。
2010年は「自然と生きる」をテーマに、全国13コースにてイベントを実施、約450名が参加しました。
募金 常設募金として日本ユニセフ協会および国連WFP協会への募金を「募金オンデマンド」で受付。災害発生時は被災地支援のため「災害支援募金」を実施しています。ニコロジー月間中はテーマに関連する寄付先を選定し、募金を実施(2009年、2010年は「緑の募金」)。
いきいきプロジェクト 2006年からスタート。当社のサービスエリアにお住まいのお客さまを対象に、ご自身のスキルやノウハウ・資格を活かした活動や趣味を追及できる場など、充実した毎日を過ごすためのお手伝いと、地域における活動の場をご提供し、さまざまなイベントを実施しています。本活動の趣旨にご賛同いただいた有志の方を「コミュニティ担当」として登録し、地域活動の推進をサポートしています。現在全国で660名以上の方がコミュニティ担当として活動しています。

ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの21社50局*を通じて約341万世帯(2010年11月末現在)のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,301万世帯(2010年11月末現在)です。番組供給事業においては、17の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IPマルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。大阪証券取引所ジャスダック市場に上場しています(コード番号: 4817)。*2011年1月1日、連結子会社である㈱ジェイコム福岡と㈱ジェイコム北九州が合併して「㈱ジェイコム九州」が誕生し21社50局となりました。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。