J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

TVサービスその他サービスニュースリリース

2011年3月28日

株式会社ジュピターテレコム

「NHKワールドTV」をJ:COM TVで緊急特別提供
東北関東大震災の情報を英語ニュースで放送

株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 最高経営責任者:森 修一)は本日28日より順次、NHKが定める期間において、英語による国際放送「NHKワールドTV」の特別提供を開始します。東北関東大震災の発生に伴い、必要な情報確保のためのライフラインとして役割を果たすべく、緊急に実施するものです。札幌、仙台、関東、関西、九州の全J:COMエリアで提供します。

「NHKワールドTV」は海外在住の外国人向けテレビ国際放送で、東北関東大震災の発生以来、震災に関連するニュースや番組を特別編成で常時放送しています。J:COMはこれらの情報を、J:COM TVを通じて速やかにお届けすることで、国内在住の外国人の方や被災された方をサポートしたいと考えています。

当チャンネルは970ch(試験放送枠)での緊急特別提供とし、震災関連の緊急報道が実施される一定の期間、放送を継続する予定です。

※緊急対応としてインターネット配信用の画像を利用するため、通常の放送に比べると画像が粗くなることがあります。

ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの19社50局を通じて約345万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,315万世帯です。番組供給事業においては、17の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IPマルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。大阪証券取引所ジャスダック市場に上場しています(コード番号: 4817)。
※上記世帯数は2011年2月末現在の数字です。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。