J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

企業情報ニュースリリース

2011年4月21日

株式会社ジュピターテレコム

東京スカイツリータウンに、初のコンセプトショップ
「J:COM プラザ(仮称)」を開設
~2012年春、オープン~

株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 最高経営責任者:森 修一)は、2012年春に東京都墨田区に完成予定の東京スカイツリータウン東ゾーン5階に、J:COM初となるコンセプトショップ「J:COM プラザ(仮称)」*を開設します。

「J:COM プラザ(仮称)」は、J:COMのブランドスローガンである「感動を生む。想いをつなぐ。The Entertainmedia Company J:COM」を総合コンセプトとして、来場者にJ:COMサービスの先進性と魅力を体感いただくことを目的として開設されます。プラザ内には、103インチ相当のプラズマディスプレイを4台使用した巨大スクリーンを設置し、エンターテインメント性溢れる様々な映像コンテンツを上映するほか、イベントスペースでは番組の生放送や公開収録、放送と連動した各種イベントなど、多チャンネルテレビの楽しさを実感いただける多彩な企画を実施予定です。また、J:COMサービスを実際に体験できるコーナーでは、最新サービスのデモンストレーションなどを通じて、これまでのケーブルテレビサービスの枠を超えた新しいテレビの見方・楽しみ方を提案いたします。

「東京スカイツリータウン」は「東京スカイツリー®」をはじめとし、多彩なショップやレストランを備えた商業施設「東京ソラマチ®」、都市型水族館、多機能型ドームシアター、オフィス等で構成される多機能複合施設です。5階は東京スカイツリー展望台の到着ロビー階であり、“観光・イベント”フロアとして「J:COM プラザ(仮)」にも多くの来場者が見込まれています。

J:COMは、東京スカイツリーの地元である墨田区と隣接する台東区で、それぞれ「J:COMすみだ」「J:COM台東」のブランド名でサービスを提供しています。今回の出店を通じて広くJ:COMブランドの認知度向上を図るとともに、地元企業としても地域経済の発展に貢献することを目指します。

* 正式名称は、決定し次第お知らせいたします。

 →正式名称は「J:COM Wonder Studio」に決定しました。(詳しくは2011年9月14日のニュースリリースをご覧下さい)

<参考資料:J:COM プラザ(仮称) イメージ図>

  • ブランドを表現したデザインのコンセプトショップでは、生放送や公開収録、各種イベントも開催予定

  • 103インチ相当のプラズマディスプレイを4台使用した巨大スクリーンを常設し多彩なコンテンツを上映

J SPORTS 「ラグビー アジア5カ国対抗2011」 ©2011, JRFU Photo by S.IDA
J SPORTS 「Cycle*2011 ツール・ド・フランス」 ©Yuzuru SUNADA   J SPORTS 「2011 SUPER GT」
ゴルフネットワーク 「2011 PGAツアー」 ©Getty Images

 

◆J:COM Wonder Studio  WEBサイトはこちら
 

ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの19社50局を通じて約345万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,319万世帯です。番組供給事業においては、17の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IPマルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。大阪証券取引所ジャスダック市場に上場しています(コード番号: 4817)。※上記世帯数は2011年3月末現在の数字です。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。