J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

TVサービスその他サービスニュースリリース

2011年12月26日

株式会社ジュピターテレコム
ジュピターエンタテインメント株式会社

2012年2月11日全国ロードショー
映画『51(ウーイー) 世界で一番小さく生まれたパンダ』に出資
劇場公開と同時にJ:COM オン デマンドで配信決定

株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森 修一)は、グループ会社であるジュピターエンタテインメント株式会社(ジュピターエンタテインメント、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中谷 博之)が出資するドキュメンタリー映画『51(ウーイー) 世界で一番小さく生まれたパンダ』を、2012年2月11日の劇場公開と同時に、ビデオ・オン・デマンド(VOD)サービス「J:COM オン デマンド」で配信します。

「ムービープラス」「LaLa TV」を運営するジュピターエンタテインメントはJ:COMのメディア事業部門の中核を担っています。同社はJ:COMグループのメディア事業部門強化の一環として、映画作品への出資やVODでのオリジナル映像の配信など、新たな取り組みを積極的に推進しています。今後、良質なコンテンツをお客さまにお届けするだけでなく、自分たちでコンテンツ制作に携わるなど、コンテンツ流通のより上流の部分に能動的に携わっていくことを考えています。

2011年2月にパンダが上野動物園にやってくるなど日本でのパンダの人気は依然高く、来年2012年は日中国交正常化40周年を迎え、パンダの日本初上陸から40年の節目にさらなる盛り上がりが期待されます。本作は、小さく生まれたパンダの貴重な生命の記録であり、ファミリーをはじめ、幅広い層の視聴者に楽しんでいただける作品です。J:COMは2012年2月11日の全国劇場公開と同時に、J:COM オン デマンドでこの映画を配信します。J:COMのTVサービスをご利用のお客さまは好きな時間にご家庭のテレビでこの映画をご覧いただくことができます。

<参考> 映画情報
わずか51グラムという世界で一番小さい超未熟児のパンダとして生まれた「ウーイー」(中国語でウー=5,イー=1の意)。通常の1/3の大きさで、動いていることさえ不思議な、か弱い命をつなげようと奔走する飼育員、明らかにされる自然界の厳しい掟、そして母と子の絆が感動的に描かれます。

監督は本作が初の長編作となる塩浜雅之。ナレーター初挑戦の長谷川潤が柔らかく温かい雰囲気を作品に加え、今最も注目を集める新進気鋭の書道家金澤翔子が題字を書き上げ、主題歌「翼をください」でミゲル君が明日への希望を歌い上げます。2012年2月11日、ユナイテッド・シネマ他にて公開。

無題.bmp

J:COM オン デマンド配信情報

配信開始

視聴料金

2012年2月11日~ (劇場公開と同日) 1,365円(税込)※購入後、168時間(7日)視聴できます

監督:塩浜雅之 撮影:関宇雄/張玉鈞 編集:小島俊彦(「サイドカーに犬」「河童のクゥと夏休み」「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」)/楊小雨 ナレーション:長谷川潤/徳山宰極 音楽:平井真美子(「洋菓子店コアンドル」「白夜行」「60歳のラブレター」) 主題歌:「翼をください」ミゲル(ユニバーサル ミュージック) 題字:金澤翔子(NHK大河ドラマ「平清盛」題字、建仁寺奉納作品「風神雷神」) 企画:張志和/張雲暉 制作:ドラゴンフィルムズ [2012年/日本映画/80分/カラー/デジタル]
宣伝協力:ティー・ベーシック 配給協力:ユナイテッド・シネマ 配給:スターサンズ

ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの16社51局を通じて約364万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,361万世帯です。番組供給事業においては、17の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IPマルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。大阪証券取引所ジャスダック市場に上場しています(コード番号: 4817)。
※ 上記世帯数は2011年11月末現在の数字です。

ジュピターエンタテインメントについて
ジュピターエンタテインメント株式会社(本社:東京都千代田区)は、株式会社ジュピターテレコム(J:COM)100%出資の番組供給事業会社です。映画専門チャンネル「ムービープラス」と女性のための総合エンターテインメントチャンネル「LaLa TV」を運営しています。また、ケーブルテレビ局向けビデオ・オン・デマンド事業も運営し、「J:COM オン デマンド」等へのコンテンツ調達・配信を行っています。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。