J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

サステナビリティニュースリリース

2012年8月28日

株式会社ジュピターテレコム

2012年9月「J:COMニコロジー月間」
ことしのテーマは「地球のために続けよう」

ロゴ.bmp
株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森 修一)は、2009年より毎年9月をニコロジー月間とし、社会貢献の視点から番組を特集・放送しています。2012年度のニコロジー月間は「地球のために続けよう」がテーマです。ことし6月に国際会議「国連持続可能な開発会議(リオ+20)」が開催されたこと、また東日本大震災への継続的な復興支援の必要性を考え、このテーマに決定しました。

「ニコロジー月間」には番組の放送に加えて、テーマに関連した企画も実施します。ひとつは昨年に続いて実施するグリーンカーテン写真コンテストです。また、ことし初めての取り組みとしてJ:COM公式Facebookページとも連携し、Facebookアプリを使って皆さまのエコや省エネの取り組みを投稿していただくキャンペーンも実施します。各キャンペーンの詳細は以下のとおりです。

  • J:COMグリーンカーテン写真コンテスト(7月17日~9月14日)
募集期間 2012年7月17日(火)~9月14日(金)
募集テーマ 自慢のグリーンカーテン
応募方法 ・J:COMグリーンカーテンホームページの「応募する」ボタンから(PC)
・J:COM公式Facebookページから(PC、スマートフォン)
J:COMグリーンカーテン
ホームページURL
http://www.jcom.co.jp/corporate/csr/nicology/gc_photo_2012.html
賞品

・最優秀賞(2名) 
ウォーターオーブン(SHARP AX-PX2)
・優秀賞(3名) 
家庭用生ゴミ処理機(パナソニック 生ゴミリサイクラーMS-N53-S)
・佳作(10名) 
充電池・充電器セット(パナソニックグループ eneloop N-TGN016BST)
                            ※商品は変更となる可能性があります。

 <昨年の受賞作品例>                                         <賞品イメージ図>                                              

2011年.bmp 画像4.bmp

J:COMグループでは、毎年4~5月頃に、節電対策として グリーンカーテンの種を全国のジェイコムショップ等で配布しています。 ことしは、ゴーヤとアサガオの種を約7万袋配布しました。

袋.bmp

  • 「地球のために続けよう」をテーマとした番組編成 (9月1日~9月30日)

地球温暖化、動物の絶滅、砂漠化など自然保護に関するドキュメンタリー番組や、日々の暮らしの中での省エネの秘訣などを伝授する番組など、テーマに沿った番組をJ:COM TVで放送している各チャンネルの協力のもと編成・放送します。

ニコロジー月間 番組ラインナップ (11チャンネルおよびJ:COM オン デマンド 計21番組)

チャンネル名 ジャンル 番組名
動物チャンネル/アニマルプラネット HD ドキュメンタリー 凍らぬ海
ディスカバリーチャンネル ドキュメンタリー 地球の未来
ムービープラスHD 映画 オーシャンズ~海に生きる生命たち~
チャンネル銀河 生活 猫のしっぽ カエルの手 京都 大原 ベニシアの
手づくり暮らし
朝日ニュースター ドキュメンタリー 発見!人間力「水俣発!環境を守る紙ワザ師の挑戦」
TBSニュースバードHD ドキュメンタリー JNNドキュメント「宝が消えた海~陸奥湾ホタテ大量死から一年~」
カートゥーン ネットワーク アニメ ドクター・スースのおはなし「森のローラックス」
大人の趣味と生活向上◆アクトオンTV 生活 エコガラスで節電!窓から始める省エネ生活
CNNj 環境 Going Green:Your Green World
環境 エコ・ソリューションズ
ナショナル ジオグラフィック チャンネル 自然 パナソニックプレゼンツ 世界遺産スペシャル 
ブラジル:アマゾンの熱帯雨林
女性チャンネル♪LaLaTV 生活 あなたがヒロイン!「 #15 挑戦!!初めての家造り プロを目指す女性建築家」

J:COM オン デマンド

(番組ごとに視聴料金がかかります。)

映画 アース 
映画 ライフ/いのちをつなぐ物語
アニメ 環境超人 エコガインダー (#1無料)
自然 地球は生きている【TBSオンデマンド】
   第一章 46億年の生命体
   第二章 大地に生かされる民
自然 世界遺産【TBSオンデマンド】
   屋久島I(日本)
   屋久島II(日本)
自然 世界遺産【TBSオンデマンド】
   ベリーズのバリア・リーフ保護区I(ベリーズ)
   ベリーズのバリア・リーフ保護区II(ベリーズ)

画像1.bmp

  • 「あなたが地球のために続けていること」ヒトコト投稿キャンペーン (9月1日~9月30日)
募集期間 2012年9月1日(土)~9月30日(日)
概要 日々の生活のなかで「地球のために続けていること」をFacebook上で投稿していただくキャンペーンです。
応募方法 J:COM Facebookページから(PC、スマートフォン)
キャンペーンURL http://fbapp.monipla.jp/campaign/detail/2487
プレゼント

抽選で100名に間伐材で作られた携帯電話スタンドをプレゼントします。
また、そのうち30名にはさらに、アニマルプラネットxザ・ボティショップxパタゴニアの環境保護プロジェクト”Love Planet”オリジナルグッズをプレゼントします。
画像2.bmp<携帯電話スタンド>
この携帯電話スタンドは、宮城県南三陸町にて加工されました。

※プレゼント画像はイメージです。実物と異なる場合があります。
※携帯電話本体はプレゼントに含まれません。

画像3.bmp<”Love Planet”オリジナルグッズ>

【「ニコロジー活動」とは】  J:COMではお客さまとともに地域で取り組む社会貢献活動の総称を「ニコロジー活動」とし、「ニコニコを、人へ、街へ、環境へ。」をキャッチフレーズに展開しています。

ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの16社51局を通じて約370万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,381万世帯です。番組供給事業においては、17の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IPマルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。大阪証券取引所ジャスダック市場に上場しています(コード番号: 4817)。    
※上記世帯数は2012年7月末現在の数字です。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。