J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

TVサービスその他サービスニュースリリース

2013年12月9日

株式会社ジュピターテレコム

J:COM オン デマンドで初配信!人気コミックを声優の声で楽しめる動画「モーションコミック」が12月9日よりスタート!
~第一弾は『虎と狼』&『高校デビュー』の人気2作品を配信~

株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森 修一)は12月9日より、コミック誌の画面に声優の声をのせた「モーションコミック」をJ:COM オン デマンドで初めて配信します。モーションコミックとは、コミックの紙面はそのままで、セリフに声優の声がつき効果音や音楽とともに楽しめる動画サービスです。書かれたセリフはそのままに、音が入ることで原作の内容を立体的に楽しめる点が魅力です。動画の制作はJ:COMグループのアスミック・エース株式会社が行ないます。

集英社「マーガレット」「別冊マーガレット」50周年特別企画として、神尾葉子作『虎と狼』および河原和音作『高校デビュー』の2作品を配信します。『虎と狼』は、大ヒット作『花より男子』の作者神尾葉子の人気作で、イケメン2人と平凡な女子高生の学園ライフを描いた作品です。『高校デビュー』は、モテたい女子高生とモテコーチとなる男子が登場するラブコメディで、実写映画化もされた話題作です。

虎と狼.bmp    高校デビュー.jpg

『虎と狼』(C)神尾葉子/ 集英社          『高校デビュー』(C)河原和音/ 集英社

1話10分弱という短い時間で手軽に見られる動画作品として、お楽しみいただけます。テレビはもちろん、スマートフォン・タブレット端末・パソコンでいつでもどこでも番組を楽しめるマルチデバイスサービス「Xvie(クロスヴィ)」にも対応しています。

また、2014年2月以降は第二弾としてさらに多くのモーションコミックを提供予定です。J:COMは初めてのコミック配信を通じて、特に若い世代の視聴者へのVODサービスの認知向上・利用促進を図ります。

作品タイトル

『虎と狼』 第一巻(全9話) 『高校デビュー』 第一巻(全8話)
作者 神尾葉子 河原和音
ストーリー BL好きの女子高生・美以が実家の定食屋を手伝っていると、お互いを「トラ」「オオカミ」と呼び合う2人の男性客が・・・美しい2人に妄想を膨らませる美以。そんな時、お店に立ち退きを迫る話が―『花より男子』の神尾葉子の人気作! バリバリの部活少女だった晴菜は、高校では恋にすべてを賭けようと決めていたが、いくら頑張ってもまるで彼氏ができない。そんな時、目の前に“男ウケ”をよく知る男子が現れて―実写映画化もされた人気ラブコメディ!
視聴方法 J :COM オン デマンド
※マルチデバイスサービス「Xvie(クロスヴィ)」にも対応(スマートフォン・タブレット端末・パソコンでも視聴可能)
※ 月額980円(税込)の「J :COM オン デマンド メガパック」でも視聴可能。
※ J :COMとVODサービスで提携しているiTSCOMおよびTOKAIグループ、またKDDIのVODサービスおよびビデオパス、みるプラスでも視聴できます。
視聴料金  1話63円(税込)/ 168時間
配信開始日  2013年12月9日(月)より順次配信

特設WEBサイト

 http://vod.myjcom.jp/special/motioncomic/
※12月13日(金)公開予定

J:COM オン デマンドについて http://www.jcom.co.jp/services/tv/ondemand.html
株式会社ジュピターテレコムが提供するビデオオンデマンドサービスです。約44,000本のなかから見たい番組を、いつでも好きなタイミングでご覧いただけます。また、見放題パックの「J:COM オン デマンド メガパック」は映画、国内ドラマ、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、エンタテインメント、趣味教養、アイドル等のさまざまなジャンルを総合編成で毎月約5,000本お届けしています。月額980円(税込)で、料金を気にすることなく何作品でもお楽しみいただくことができます。※上記配信本数は2013 年12月1日現在の数字です。

ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995 年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの31 社70 局を通じて約500万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,896万世帯です。番組供給事業においては、17 の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IP マルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。
※上記世帯数は2013 年10月末現在の数字です。12月2日に連結化したJCNグループについても、2013年10月末の数字を合算しています。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。