ニュースリリース
2014年9月19日
株式会社ジュピターテレコム
J:COMが「いきいきウォーク2014」を開催!
全国7コースで地元の歴史や自然に触れるウォーキングイベント
株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:牧 俊夫)は10月から11月にかけて、「地元の歴史と自然に触れる」をテーマとしたウォーキングイベント「いきいきウォーク2014」を全国7コースで開催します。
J:COMは地域の方々のコミュニティ活動への参加を支援する「いきいきプロジェクト」*を2006年から行っています。この「いきいきプロジェクト」の一環として、特に人気の高いウォーキングイベント「いきいきウォーク」を全国のJ:COMエリアで実施し、地域の皆さまとともに地元の歴史や自然に親しむ機会を提供します。このイベントは、2010年に本格スタートし今年で5回目となります。地域にお住まいの方であれば、どなたでも無料でご参加いただけます。昨年は全国で約600名の参加があり、お一人での参加やご友人同士、親子連れなど、さまざまな方がウォーキングを楽しまれました。
今後もJ:COMは、地域密着企業ならではのイベントを開催することで、地域活動への貢献とお客さま満足度の向上に努めます。
好天にめぐまれた昨年のいきいきウォークの模様
*【いきいきプロジェクトとは】
J:COMが地元でのネットワーク作りの機会を求める方を対象に活動の場を提供する、地域活性化プロジェクトです。2006年から続き、現在400名以上のお客さまが「コミュニティ担当」として登録・活躍しています。コミュニティ担当それぞれのスキルを生かした「パソコン教室」「料理教室」「工場見学」など、多様な活動が地域やJ:COM局舎を会場に行われています。2013年は約12,000名の方々が活動に参加されました。
WEBサイトはこちら→ http://www.jcom.co.jp/ikiiki
- 参考資料: 「いきいきウォーク2014」 開催概要・コース一覧
エリア | コース名 | 概要 | 開催日 | 人数 |
---|---|---|---|---|
札幌 | 北区あいの里 開拓の歴史を学ぶウォーク |
北区北東に位置する拓北記念碑、開発記念之碑、トンネウス沼、仙人庚申塚を散策するコースで、開拓の歴史を再発見することができます。 | 10月26日(日) | 70名 |
東京 | 秋の野川沿いを深大寺まで 歩こう |
世田谷のきたみふれあい広場から、秋の野川沿いの遊歩道を遡って調布の深大寺を目指します。 | 11月15日(土) | 100名 |
関東北 | 狭山丘陵をのんびり散歩 | 秋の木漏れ日の中、埼玉の里山をのんびり散歩してみましょう。 | 11月15日(土) | 20名 |
関東東 | 鬼平犯科帳ゆかりのスポット 読み歩き ~鬼平の青春編~ |
本所・横川周辺では、「本所の銕」と呼ばれていた若き平蔵が放蕩無頼の日々を過ごしていました。恋に、剣術に、平蔵の青春の思い出が詰まったスポットは鬼平ファン必見です! | 11月15日(土) | 70名 |
関東南 | 弘法山公園・吾妻山 ハイキング ~雄大な丹沢の山々、 富士山も眺められます~ |
秦野市観光協会のガイドのもと、緑豊かな林の多い道を進み、雄大な丹沢の山々、富士山の絶景が見どころです。また、公営日帰り温泉(有料)もありますので、お帰りの際、のんびり一汗流すこともできます。 | 11月13日(木) | 70名 |
関西 | 大坂の陣400年の風を感じて 大阪城ぐるりウォーク |
大坂の陣から400年。大坂の陣にゆかりのある場所を散策いただきます。 またウォーキングの後は大阪城で開催されるイベントもお楽しみください。 |
11月8日(土) | 100名 |
九州 山口 |
下関の歴史散策 大河ドラマゆかりの地などを訪ねる |
源平壇之浦の合戦、幕末維新、下関条約など日本の歴史が大きく変わる舞台となった「下関」を散策します。 関門海峡を眺め、潮風を感じながら昼食をとります。 |
11月9日(日) | 60名 |
<注記>
・ 参加費は無料です。 ※一部コースでは入場料などが必要な場合があります。
・ 応募方法ホームページからお申し込みの場合 http://www.jcom.co.jp/walk
・ FAXからお申し込みの場合 0120-998-491 におかけいただき応募用紙をご請求ください。
・ 応募多数の場合は抽選となります。
・ ご参加の方には「参加のしおり」をお送りします。
● 詳しくはホームページをご覧ください。 http://www.jcom.co.jp/walk
ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995 年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州山口エリアの31社74局を通じて約502万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,924万世帯です。番組供給事業においては、17 の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IP マルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。 ※上記世帯数は2014年6月末現在の数字です。