J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

TVサービスコミュニティチャンネルニュースリリース

2014年9月29日

株式会社ジュピターテレコム

J:COMテレビのAMラジオ聴取可能エリアが拡大!
10月1日から関東圏で約780万世帯に

株式会社ジュピターテレコムと株式会社TBSラジオ&コミュニケーションズ、株式会社文化放送、株式会社ニッポン放送は10月1日より、J:COMのデジタルコミュニティチャンネル「J:COMテレビ」で提供するAMラジオの同時再放送サービスの聴取可能エリアを関東圏で拡大します。これにより、旧ジャパンケーブルネット株式会社のサービスエリア約340万世帯*でもお楽しみいただけるようになり、関東圏の約780万世帯でご利用いただけるようになります。
*J:COM港新宿の一部を除く。

本サービスは、在京3社のラジオ放送をJ:COMのケーブルネットワークを通じて提供し、ご家庭のテレビで聴けるようにするものです。ラジオの同時再放送には、J:COMテレビのデータ放送の音声送信機能を使います。

J:COMの有料サービスに加入していない場合も、地上波10chで放送している「J:COMテレビ」のデータ放送のメニューから、「AMラジオを聴く」ボタンを押すと、TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送を聴くことができます。本サービスは、都心のビルの谷間や送信所から離れたAMラジオ放送の難聴取地域の受信環境改善となるだけでなく、関東圏の約780万世帯にラジオの受信機が新たに置かれたこととなり、首都圏のリスナーに対するサービス向上となると同時に、ラジオ聴取の新たなきっかけにもなると考えています。

● J:COMテレビで在京3社のAMラジオを聴く手順 

ラジオ.PNG

 

ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/

株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995 年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの31 社74局(2014年6月1日時点)を通じて約502万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,921万世帯です。番組供給事業においては、17 の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IP マルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。
※上記世帯数は2014年5月末現在の数字です。JCNグループについても、2014年5月末の数字を単純合算しています。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。