ニュースリリース
2014年12月4日
株式会社ジュピターテレコム
TVで電力見える化 「J:COM電力」で楽しく節電
2015年2月より、エネルギー管理支援サービス「エコレポ」*提供開始
― マンション向けエネルギー・マネジメントシステム(MEMS)を構築 ―
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:牧 俊夫、以下 J:COM)は、2015年2月より、マンション向けエネルギー管理支援サービス(MEMS)「エコレポ」の提供を開始します。
J:COMの「エコレポ」は、マンションの電力の見える化、ECHONET Lite**による家電制御や節電コンテンツ等を提供するサービスです。パソコン・タブレット・スマートフォンに加え、STB(セット・トップ・ボックス)を利用してご家庭のTVでも“電力の見える化”表示を行うことができます。また、タブレットによる暮らしに役立つ情報提供サービス「くらしのナビゲーション」でもエコレポの提供を行うことで、利用者は日々の暮らしの中で気軽に節電に取り組んでいただけます。
「エコレポ」は、スマートマンション評価制度の評価項目の一つである「独自料金」***にも対応しています。節電ポイントなどの具体的な内容は今後検討し、2015年2月以降順次、スマートマンション導入加速化推進事業補助金の交付決定を受けたマンションに対して提供していきます。
J:COMは「J:COM Everywhere」構想のもと、放送・通信サービスを核にして、地域のお客さまの生活に役立つ様々なサービスを“ワンストップ”で提供することを目指しています。この一環として2012年12月から集合住宅向けに電力提供サービス「J:COM電力」を開始し、2013年8月には電力一括受電事業を手がけるアイピー・パワーシステムズ株式会社(IPPS)を子会社化するなど、電力サービスの取組みを強化してきました。電力事業においては、今後、高圧一括受電サービスの一層の拡大を図るとともに、エネルギーデータを活用できるマネジメント・システムを構築し、お客さまの多様なニーズに応えていく方針です。
*「エコレポ」とは、J:COMが提供する「エネルギー管理支援サービス」の名称です。
**エコーネットコンソーシアムで策定したスマート家電向け制御通信プロトコルです。ECHONETはEnergy Conservation and Homecare NETworkの略称です。
***国のスマートマンション導入加速化推進事業補助金の補助要件の一つです。
ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995 年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの31社74局を通じて約503万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,934万世帯です。番組供給事業においては、17 の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IP マルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。※上記世帯数は2014年9月末現在の数字です。