ニュースリリース
2015年1月16日
株式会社ジュピターテレコム
2015年1月より「J:COM NET」160Mコースを320Mに増速
月額基本利用料は据え置き、40Mコースも120Mへ
― 関西エリアでスタート、順次提供エリアを拡大 ―
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:牧 俊夫、以下 J:COM)は、2015年1月より、J:COMが提供する高速インターネット接続サービス「J:COM NET」において、160Mコースと40Mコースを増速します。J:COMのサービス提供エリアのうち、1月23日の北摂局、和歌山局を皮切りに、関西エリア(株式会社ジェイコムウエスト)各局から開始し、順次提供エリアを拡充する予定です。サービスをご利用のお客さまは月額基本利用料金据え置きで、さらに充実したインターネットライフをお楽しみいただけます。
今回の増速は、お客さまからの「もっと快適にインターネットを楽しみたい」というご要望にお応えするものとなり、既にご加入のお客さまにつきましては、変更手続きなどは不要で自動的に新コースへ移行します。なお、お客さまによってはモデムの交換が必要となる場合があります。
新コースは160Mコースが320Mコース(下り320Mbps/上り10Mbps)、40Mコースは120Mコース(下り120Mbps/上り10Mbps)となります*。
J:COMは、今後もお客さまのさまざまなニーズにお応えし、お客さまの利便性の向上を図るとともにお客さまの「心に響くサービス」を提供して参ります。
*速度はいずれもベストエフォートです。上記2コース以外の各コースは今回対象外となります。
【関西エリアでの増速スケジュール(予定)】
◆1月 北摂局、和歌山局、かわち局
◆2月~3月 京都みやびじょん局、りんくう局、東大阪局、高槻局、神戸三木局
◆4月以降順次 堺局、和泉・泉大津局、南大阪局、大阪局、大阪セントラル局、北河内局、
豊中・池田局、 吹田局、宝塚川西局、神戸芦屋局
ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995 年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの31社74局を通じて約503万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,934万世帯です。番組供給事業においては、17 の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IP マルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。※上記世帯数は2014年9月末現在の数字です。