ニュースリリース
2016年9月29日
株式会社ジュピターテレコム
今年で7回目!J:COM「いきいきウォーク2016」
全国12コースで地元の歴史や自然に触れるウォーキングイベントを開催
株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:牧 俊夫)は10月から11月にかけて、「地元の歴史や自然に触れる」をテーマとしたウォーキングイベント「いきいきウォーク2016」を全国で開催します。
J:COMは地域の方々のコミュニティ活動への参加を2006年より支援しています。幅広い年齢層の方にお楽しみいただけるウォーキングイベント「いきいきウォーク」は、2010年に本格スタートしました。毎年全国のJ:COMエリアで実施し、地域の皆さまとともに地元の歴史や自然に親しむ機会を提供しています。
今年で7回目を迎える「いきいきウォーク」は、地域にお住まいの方であれば、どなたでも無料※1でご参加いただけます。今年は、各地域の観光協会やNPO法人などと連携し、これまで以上に地域に根ざした形でのイベントとなります。コースは全12コースで、合計約1,000名の参加を見込んでいます。
今後もJ:COMは、地域密着企業ならではのイベントを開催することで、地域の魅力の再発見と地域の活性化に貢献して参ります。
- ※1「世界一のつり橋 明石海峡大橋を望むコース」のみ参加費が300円かかります。その他一部のコースでは入場料等が必要な場合があります。


<参考資料> 「いきいきウォーク2016」 開催概要・コース一覧(一部)
9月28日時点で開催が決定しているものとなります。
詳しくはホームページをご覧ください。

コース名 | 所要時間 | 開催日 | 人数 | 協力団体 |
---|---|---|---|---|
3世代でめぐるZAQスタンプラリーウォーク ~北広島トリムコースとレクリエーションの森コース~ |
約4時間30分 (約10Km) |
10/1(土) | 100名 | NPO法人札幌歩こう会 |
紅葉の石神井川・千川上水・グリーンロードを巡る マイナスイオンウォーキング |
約2時間 (約7Km) |
11/5(土) | 120名 | 西東京市 |
墨田区観光協会ガイドと巡る、 鬼平犯科帳ゆかりのスポット読み歩き(北十間川コース) |
約2時間 (約3Km) |
11/19(土) | 午前の部 50名 午後の部50名 |
墨田区観光協会 |
戸田市市制施行50周年記念 オリンピック聖火のみち(約5.1キロメートル)を歩こう |
約1時間30分 (約5.1Km) |
11/23(水・祝) | 30名 | 戸田市ウォーキング協会/.戸田市レクリエーション協会/戸田市 |
相模 六社巡り ~第一回~ 【平塚八幡宮・前鳥神社・寒川神社編】 |
約4時間30分 (約10Km) |
11/12(土) | 50名 | 寒川町観光協会/湘南ふじさわウォーキング協会/寒川神社 |
天の川ツーリズムウォーク2016 ― 星のまち交野をめぐる ― |
約4時間約 (約12Km) |
10/1(土) | 80名 |
後援/枚方・交野天の川ツーリズム推進協議会
協力/交野市、交野市星のまち観光協会
交野市健康リーダー(歩く歩く隊) 特別協力/京阪電気鉄道株式会社 |
世界一のつり橋 明石海峡大橋を望むコース※1 |
約5時間 (約5Km) |
11/29(火) | 100名 | 神戸市垂水区 |
歩いて応援!熊本の今を知ろう ~熊本城下町を歩く~ |
約4時間 (約9Km) |
11/23(水・祝) | 50名 | 熊本市観光政策課 |
- ※1「世界一のつり橋 明石海峡大橋を望むコース」は参加費が300円となります。
その他コースの参加費は無料です(一部のコースでは入場料などが必要な場合があります)。
【応募方法】
ホームページからお申し込みの場合
http://www.jcom.co.jp/corporate/csr/ikiikipjt/walk2016.html
FAXからお申し込みの場合 0120-998-491 におかけいただき応募用紙をご請求ください。
- 応募多数の場合は抽選となります。
- ご参加の方には「参加のしおり」をお送りします。
ジュピターテレコムについて
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州・山口エリアの28社75局を通じて約521万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話、モバイル、電力等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,999万世帯です。番組供給事業においては、17の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IP マルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。
- ※上記世帯数は2016年6月末現在の数字です。