ニュースリリース
「J:テレ」オリジナル新番組『柏原芳恵の喫茶☆歌謡界』
2023年1月7日(土)22時 放送開始
初回ゲストは、1980年代アイドル、酒井法子・西村知美に決定!!
2022年12月13日
JCOM 株式会社
JCOM 株式会社(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩木 陽一)は、柏原芳恵さんをメインMCに迎え、J:COMのコミュニティチャンネル「J:テレ」にて新番組『柏原芳恵の喫茶☆歌謡界』を2023 年 1 月 7 日 (土)22時より放送開始します。


~柏原芳恵と歌謡愛溢れるスターが裏話や想い出を語らい、歌う~
『柏原芳恵の喫茶☆歌謡界』は、「歌謡曲」ブームが浸透し、若い世代からも注目を集める中、アイドル歌手として一世を風靡し、現在も歌手として活躍する柏原芳恵さんが、自らがオーナーを務める「喫茶☆歌謡界」にやってくる、歌謡曲をこよなく愛するゲストと共に歌謡界の秘話・裏話や歌謡愛を語り合い、そしてゲストや柏原さんの歌で歌謡界の世界観を堪能できる番組です。
リラックスした雰囲気の中、柏原芳恵さんとゲストが織りなす珠玉のトークや、ゲストが愛する名曲やテレビ初公開の曲の披露など、番組ではさまざまな角度から「歌謡曲」の素晴らしさをお伝えし、幅広い年代の歌謡ファンにお楽しみいただけます。
J:COMは、これからも視聴者の皆さまの心に響くオリジナル・コンテンツの制作に努め、生活をより豊かにしてまいります。
<1980年代アイドル、酒井法子さん、西村知美さんのゲスト出演でスタート!>
第1回・第2回は、に柏原芳恵さんの出身校、堀越学園の後輩アイドルである酒井法子さん・西村知美さんがゲスト出演します。
親友同士であるお二人が「喫茶☆歌謡界」の開店祝いに訪れ、80年代歌謡界の裏話やお二人の友情秘話をお話しいただきます。酒井法子さんと初共演の柏原芳恵さんも、のりピー語を活用し始終和やかな雰囲気で進行し、西村知美さんが数多く持つ資格・検定合格、不思議な検定についても盛り上がりました。
また、西村知美さんは代表曲「さよならの学生通り」を、酒井法子さんは代表曲「夢冒険」、「碧いうさぎ」を、テレビ初公開となる西村知美さんの手話との共演で、熱唱します。
そして最後に柏原芳恵さんがゲスト2人のリクエストにお応えして、テレビ初公開の南佳孝さんの「モンロー・ウォーク」を熱唱します。80年代アイドル3人のトークと歌をお楽しみください!

酒井法子さん
「夢冒険」「碧いうさぎ」披露

西村知美さん
「さよならの学生通り」披露

柏原芳恵さん
テレビ初公開の南佳孝さんの「モンロー・ウォーク」を熱唱
第3回・第4回では、「イルカにのった少年」が大ヒットを記録した70年代アイドル、城みちるさんがゲスト出演します。
<放送概要>
番組名 | 柏原芳恵の喫茶☆歌謡界 |
放送日時 | 2023年1月7日(土) 22:00放送開始 ・初回放送:土曜よる22:00 ・再放送:月曜 21:00、火曜 23時 ※再放送終了後に番組ホームページ上にて期間限定でのインターネット配信あり ※予告なく放送日時変更や休止となることがあります。 |
出演者 | メインMC:柏原芳恵 (喫茶☆歌謡界オーナー) <Profile> 大阪市出身。1980年デビュー。81年「ハロー・グッバイ」が大ヒット、 日本レコード大賞でのゴールデン・アイドル賞など多数受賞。 83年の「春なのに」をはじめ多数のヒットを記録し、 紅白歌合戦2度出場、日本レコード大賞7年連続選出。 俳優、ラジオ・パーソナリティなどマルチに活躍、 20年に40周年を迎え、現在も精力的に活躍中。 ・アシスタント:羽田将大、石田泰誠 (喫茶☆歌謡界ウェイター) ※アシスタントは各話いずれか1人が出演します。 |
放送チャンネル | 「J :テレ」 《チャンネル番号》 札幌・仙台・関東エリア:10ch、関西・福岡エリア:12ch、下関エリア:111ch、 熊本エリア:11ch 《視聴可能エリア》 全国の J:COM サービスエリア 「J:COM」の有料サービスの加入・未加入を問わず、 「J:COM」のネットワークが接続されている建物にお住まいであれば、 無料でご視聴いただけます。 《視聴可能エリアを確認するには》 https://www.jcom.co.jp/area_search/ ※サービスエリア内でも一部ご視聴になれない地域がございます。 |
WEBサイト | https://www2.myjcom.jp/special/jtele/kissakayokai/ 次回放送回の見どころや放送予定、 番組本編の見逃し配信などをご覧いただけます。 |
JCOM株式会社について
JCOM株式会社(ブランド名J:COM、本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州・山口エリアの11社65局を通じて約562万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話、モバイル、電力、ホームIoT等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約2,209万世帯です。番組供給事業においては、14の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IPマルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。※世帯数は2022年9月末現在の数字です。