ニュースリリース
2013年2月26日
株式会社ジェイコム札幌
J:COM 札幌が札幌市北区のサービスエリアを拡大
~新規エリアの約40,000世帯を対象に9月より順次サービス開始~
株式会社ジェイコム札幌(J:COM 札幌、本社:札幌市豊平区、代表取締役社長:岡田 茂)は、札幌市北区のサービスエリアを拡大し、9月より順次J:COMサービスの提供を開始します。
現在J:COM 札幌は、札幌市並びに北広島市の一部地域でケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話等のサービスを提供しています。これまで札幌市北区の一部地域のみに敷設されていたネットワークを延長することで、サービス未提供だったエリアの皆さまもJ:COMサービスのご利用が可能となります。エリア拡大する世帯数は約40,000世帯で、これによりJ:COM 札幌のサービス提供可能世帯数は約627,000世帯から約667,000世帯に増加します。エリアカバー率は、73%(世帯数ベース)へ上昇します。
今回のサービスエリア拡大により、新規エリアにお住まいの皆さまはJ:COM TV、J:COM NET、J:COM PHONE、J:COM緊急地震速報などの各種サービスにいつでもご加入いただけるようになります*。
J:COM TVにご加入の場合、地上デジタル放送をはじめ70チャンネル以上の多チャンネルサービスをお楽しみいただけます。また、J:COM NETにご加入すると、1Mbpsから160Mbpsまでニーズにあった速度を選んでインターネットサービスをお使いいただくことができます。
これらのサービスに加え、J:COM PHONEやJ:COM緊急地震速報など、生活に必要なサービスをJ:COMでまとめてご利用いただくことも可能です。
また、J:COMのネットワークが敷設されているエリアでは、J:COMチャンネル(コミュニティチャンネル)を 無料で放送しています。新規エリアの皆さまは9月以降順次、J:COMチャンネルを通じて、行政情報・防災情報・交通情報を含めた地域密着の色々な情報をご覧いただけるようになります*。
J:COM 札幌はこれからも地域密着のケーブルテレビ会社として、暮らしに役立つ地域情報をはじめ、上質なエンターテイメントを提供する役割を担う企業として地域に貢献して参ります。
* 対象エリア内であってもご住所や建物によってはご利用・ご加入いただけない場合があります。
◆現在のサービスエリア
札幌市中央区、豊平区、西区、南区、白石区、厚別区、清田区、北区、東区、手稲区(いずれも一部地域を除く)並びに北広島市の一部地域(虹ヶ丘、西の里東、西の里北)
◆ サービスエリア拡大について ◆
- 1) スケジュール:2013年9月よりサービス開始(予定)
- 2) 提供サービス:J:COM TV、J:COM NET、J:COM PHONE、J:COM緊急地震速報サービス
- 3) 対象エリア:札幌市北区
- 4) 対象世帯数:約40,000世帯
地図中の黄色いエリアが新たにJ:COMサービス提供可能となる地域です。
J:COMチャンネルは、J:COMが自主放送するコミュニティチャンネル(無料放送)です。地域のイベントやおすすめスポットなど生活に役立つ情報はもちろん、行政からのお知らせなど地域密着の情報を発信しています。J:COMの有料サービスへの加入・未加入を問わず、J:COMのネットワークに接続されている世帯は地上デジタル11ch(J:COM 下関は12ch)で視聴することができます。視聴可能世帯数は全国約930万世帯(2013年1月末時点)です。
J:COM 札幌(株式会社ジェイコム札幌、代表取締役社長:岡田 茂、本社:札幌市豊平区)は、札幌市・北広島市の一部を対象に、ケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話等のサービスを提供しているケーブルテレビ運営会社です。株式会社ジュピターテレコム(J:COM)のグループ局として、先進性のある高品質な情報・エンターテインメントを提供するサービスを通じ、地域社会の発展に寄与することを目指しています。